やーまんの工具と車のブログ

search
  • ホーム
  • Snap-on
  • 工具について
  • 仕事と日常
  • DA17V
menu
  • ホーム
  • Snap-on
  • 工具について
  • 仕事と日常
  • DA17V
キーワードで記事を検索
ハンドツール工具専門家やーまんのInstagramはじめました

YAAMAN1062

Professional tools blog

  • スナップオン

    新旧のローレット加工の違い

  • 工具について

    第21 回レンチ選抜会議

  • 工具について

    スナップオンベアーが可愛い

  • 工具について

    昨日はRicktoolでテンション爆上げでして

  • 工具について

    コンビネーションがあればめがねもスパナもいらない説

  • スナップオン

    Snap-onの旧グリップと新ロゴの復刻版旧グリップに注意

  • スナップオン

    偽ップオンにお気をつけを!

  • スナップオン

    スナップオンのフランクドライブ

DA17V(DR17V)キーレス付属の配線図DA17V

DR17Vクリッパー(DA17V) 社外キーレス配線方法

2023.02.05 yaaman1062

DR17Vクリッパー(DA17V) 社外キーレス取付け へのアクセスが多く、キーレスを探している方が多いと思うんだけど、配線図を書いてなかったので、ここで付属配線図の紹介と説明を追加しておきます。 このちょろっ…

工具について

整備士が選ぶおすすめの自動車整備用ラチェットハンドル8選

2023.01.15 yaaman1062

「新しいラチェットが欲しいけど、どんなラチェットが良いんだろう」とお悩みではありませんか? この記事ではラチェットハンドルを20種類以上使った私が、ラチェットを厳選し、8商品おすすめしていますので、どのラチェットを買おう…

工具選びについて

セーバーソー9選|私がおすすめを厳選!

2023.01.14 yaaman1062

「セーバーソーは何を選んだらいいんだろう」「最近セーバーソーの調子が悪い」とお悩みではありませんか? この記事ではセーバーソーを実査に使った私が、セーバーソーをおすすめしているので、どのセーバーソーを買おうか迷っている方…

DA17V

クリッパーバンをリフトアップしてみた考察

2022.08.21 yaaman1062

クリッパーバンをリフトアップしてみたわけですが、たったの8cm上げるだけでも フロントカメラ(直前視認) サイドミラー(側方視認) ラテラルロッド(アクスルのズレ補正) キャンバー調整ボルト(ポジキャンの修正) が最終的…

仕事と日常

車の名義変更(移転登録)姫路陸運事務所編

2022.08.12 yaaman1062

この度、新しく車を入手したので姫路の陸運事務所に名義変更にいきました。 名義変更は正確には移転登録と言います。 前職の時には、たまに用事があり、陸運事務所には行くことがありましたが、最近は用事もなく、今回10年の時を経て…

仕事と日常

工具と車は関係ないけど、コロナの抗原検査をした話

2022.02.13 yaaman1062

このブログは、工具と車の話を書くと決めていたのですが、最近巷を賑わせている新型コロナ。 私の周りにも陽性者が出てきていた、近くまで来ていて嫌だなぁと思っていたら、案の定家族の調子が悪くなり、病院に行ったらコロナ陽性。 す…

仕事と日常

加古川警察署で車庫証明を取る

2022.02.06 yaaman1062

僕が居住しているエリアの車庫証明の取得は、加古川警察で手続きをするんだけど、提出前に心配になってネットを調べたけれど、これ!っていう情報が無かった。 初めて車庫証明を取るのに不安な方もいるだろうから、ここで紹介しておきま…

工具について

DR17Vクリッパー(DA17V)話題のベルハンマーを入れてみる(燃費情報あり)

2021.11.09 yaaman1062

最近YouTube界隈で話題のベルハンマーを入れてみる ベルハンマーって何って方にまず説明 ベルハンマーは有機モリブデンと極圧剤の皮膜で金属同士の摩擦を下げる液体。 というと分かりやすいかな。 全然違うんだけど、イメージ…

DA17V

DR17Vクリッパー(DA17V) 直前視界確認と前方カメラ取付け

2021.10.29 yaaman1062

前方カメラを取付けすることに 以前のエントリーで側方ミラー取付けを行い、側方視界は確保できたのですが、前方視界が怪しいので、前方カメラを取付けすることにしました。 僕の改造はあくまでも「そのままで車検に通る仕様」が基本で…

DA17V

DR17Vクリッパー(DA17V) シュピーゲル ラテラルロッド交換

2021.10.26 yaaman1062

DA17Vのリフトアップを行った時は大丈夫だと思っていたのですが、よくよく見てみると、やはり左にズレていることが発覚。 感覚的に5~8mmぐらいなのですが、見つけてしまうと、やはり気になります。 そこで、予定にはなかった…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

最近の投稿

  • DR17Vクリッパー(DA17V) 社外キーレス配線方法
  • 整備士が選ぶおすすめの自動車整備用ラチェットハンドル8選
  • セーバーソー9選|私がおすすめを厳選!
  • クリッパーバンをリフトアップしてみた考察
  • 車の名義変更(移転登録)姫路陸運事務所編

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年8月
    • 2022年2月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年2月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • DA17V
    • スナップオン
    • 仕事と日常
    • 工具について
    • 工具選びについて
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    プライバシーポリシー

    外部リンク

    スナップオン買取専門店メカツールズ
    プライバシーポリシー
    • ホーム
    • Snap-on
    • 工具について
    • 仕事と日常
    • DA17V

    ©Copyright2023 やーまんの工具と車のブログ.All Rights Reserved.