「ディスクグラインダーの調子が悪い・・・」「色々なメーカーがあって、どのディスクグラインダーを買ったらいいか分からない・・・」とお悩みではありませんか
この記事では、ディスクグラインダーを使って仕事をしていた私が、ディスクグラインダーを厳選し、10商品おすすめします!
どのディスクグラインダーを買おうか迷っている方は是非ご覧ください。
⇩記事内容
研削・切断担当工具のディスクグラインダー。
使用頻度が多いため、「丈夫なものが欲しい」「使い勝手の良いものを探している」そんな方に向けて
この記事では
- ディスクグラインダーの選び方
- オススメのディスクグラインダー
- ディスクグラインダーを購入する際に注意すること
についてまとめました。
私も、使いやすいディスクグラインダーを探していましたが、使い比べてみると自分の好みの商品を見つけることができたので、そのコツを生かし、あなたにぴったりの商品を紹介します。
最適なディスクグラインダーの見つけ方
自動車ボデー修理用ディスクグラインダーと言っても、大きさ形は様々でどれを選んだらよいのか悩むと思います。そこで目的別で最適なディスクグラインダーを紹介します。
研削面が狭いとき
研削面積が狭いところに使用したい場合は砥石サイズ50mm用のディスクグラインダーを選ぶのが良いです。
狭い場所の研磨に、100mm~180mmの砥石で研削しようとしても、削らなくてよいところまで削ってしまうことがあります。
また、50mmのサイズのカッティングディスクを装着することで、中のパーツを気づ付けることなく、外側のみを切断することもできます。
付加価値で選ぶ
ディスクグラインダーには、電源形式や刃(砥石)外径といった基本的な項目の他に、より便利に使用するための機能がついている機種があります。
電源を切ると自動的にブレーキがかかり、惰性回転がない「ブレーキ機能付き」や負荷に応じで自動的にモードが切り替わる「モード自動切換え」などがあります
動力源のエアーがないとき
動力源のエアーがない場合は、電動のディスクグラインダーがおすすめです。
電動グラインダはコンセントに差すタイプとバッテリータイプがあります。
またエアー工具よりも電動工具のほうがトルクがあり、研削量をもっと増やしたいと思っている方は電動工具がおすすめですが、バッテリーがついていると少し重たくなるので操作性が低下します。
一目でわかる!ディスクグラインダーをおすすめ順に紹介
それでは実際に私がおすすめしたい自動車ボデー修理用ディスクグラインダー10コを紹介していきます。
マキタ 100mm 18V 充電式ディスクグラインダー
1つ目のおすすめはマキタのディスクグラインダーです。
何といってもAC並みのハイパワーが感じられるディスクグラインダーです。さらに負荷に応じて自動変速機能がついており、切れ味は抜群です。
また別売りで集塵機を装着することができます。
そしてワイヤレスユニットというUSBのようなものをディスクグラインダーに差し込むだけで電源ONと同時に集塵機も起動するという優れものです。
またキックバックによる反動を軽減する「AFT」という機能や、バッテリー残容量表示・ソフトスタートといった機能も充実しています。
サイズ | 382 mm |
---|---|
重さ | 2.5㎏ (バッテリー含む) |
価格 | ¥34,134(Amazon 価格) |
回転数 | 8500 m/min |
切込み深さ | 20 mm |
研削砥石寸法 | 100 mm |
HiKOKI(日立工機) 36V 100mm充電式ディスクグラインダー
2つ目のおすすめはHIKOKIのディスクグラインダーです。
こちらのディスクグラインダーはパドルスイッチが採用されており、不用意に動作することを防止するため、オフロックレバーを同時に操作しないとスイッチが入らない構造で安全性が非常に高いです。
握り部周囲146mmで握りやすく、小形ヘッドで軽量コンパクトなボディにより、取り回しが良く、効率の良い作業が可能です。
回路部を樹脂コーティングすることで、本体内部へ侵入した水やほこりから電子部品を保護しています。
サイズ | 357 mm |
---|---|
重さ | 2.3 ㎏ (バッテリー含む) |
価格 | ¥38,488(Amazon 価格) |
回転数 | 変速モード時:3000~10000 m/min |
切込み深さ | 15 mm |
研削砥石寸法 | 100 mm |
パナソニック 100mm充電ディスクグラインダー EZ46A2
3つ目のおすすめはパナソニックのディスクグラインダーです。
こちらのディスクグラインダーは従来品よりも20mmも短くなっており、取り回しがしやすいうえにパワーは1.5倍になっています。(従来品比)
それはなぜかというと本体は短くした上に、大型モーターを搭載しているからです。
さらにサポート機能として高付加作業で電池が高温になる前に電源供給をストップさせます。電源がONのままバッテリーを取り付けても本体が動作しないように回転停止制御がされています。
サイズ | 337 mm |
---|---|
重さ | 2 kg (バッテリー含む) |
価格 | ¥50,051 (Amazon価格) |
回転数 | 10000 rpm |
切断能力 | 鉄筋(Φ10)約110本 |
切断砥石寸法 | 100 mm |
マキタ 100mmディスクサンダー 集じんカバー付 9533BSK
4つ目のおすすめはマキタのコードディスクグラインダーです。
こちらのディスクグラインダーは集塵カバー付きです。なので火花が飛散することなくカバー内で収まりますし、その鉄粉が集塵機に吸われるので安全、かつクリーンな状態で作業できる。
作業者の安全にとても良いディスクグラインダーとなっています。
集塵カバー無しでも使用できます。
サイズ | 308 mm |
---|---|
重さ | 1.6 ㎏ |
価格 | ¥17,967(Amazon 価格) |
回転数 | 12,000 rpm |
消費電力 | 720 W |
切断砥石寸法 | 100 mm |
ボッシュ 100mm ディスクグラインダー GWS 7-100
5つ目のおすすめはボッシュのディスクグラインダーです。多くのディスクグラインダーは誤作動を防止するために手元にスイッチはありませんが、ボッシュのディスクグラインダーには手元にスイッチがあり、さらにスイッチが入っている状態で電源に差しても作動しない再始動防止機構搭載が搭載されています。
また、故障の最大の原因“切削クズの侵入”には冷却風の吸入方向を工夫し、侵入を防止。冷却風雨を利用してモーターの冷却性能もアップ、耐久性が向上しました。
サイズ | 300 mm |
---|---|
重さ | 1.5 kg |
価格 | ¥7,880 (Amazon 価格) |
回転数 | 11,000 rpm |
消費電力 | 720 W |
切断砥石寸法 | 100 mm |
HiKOKI(日立工機) 100mm グラインダーG10VE/G10YE2
6つ目のおすすめはHiKOKI(日立工機)のディスクグラインダーです。このディスクグラインダーの特徴は高効率ブラシレスモーター採用により、モーターが熱くなりにくく、延長コード使用時でも性能が低下しにくいため、効率の良い作業が行えます。
さらに電動工具本体に「当社独自の小形・高効率インバータ回路」を搭載することで、インバータが搭載されていないエンジン発電機でも使用できるようになりました。
口コミでも高評価を受けています。
サイズ | 305 mm |
---|---|
重さ | 1.6 kg |
価格 | ¥18,300 (Amazon 価格) |
回転数 | 10,000 rpm |
消費電力 | 1050 W |
切断砥石寸法 | 100 mm |
信濃(SHINANO)デスクグラインダー
7つ目のおすすめは信濃のエアーディスクグラインダーです。信濃のディスクグラインダーはとにかく軽量で0.9kgしかありません。電動工具はどうしても大きく重くなってしまうため作業ががしづらいと思っている方はエアー工具がおすすめです。
カットには向きませんが溶接のビード削りなどの研磨には十分使用できます。
サイズ | 195 mm |
---|---|
重さ | 0.9 kg |
価格 | ¥27,504 (Amazon 価格) |
回転数 | 12,000 rpm |
消費空気量 | 0.2 m3/min |
切断砥石寸法 | 100 mm |
ベッセル(VESSEL) エアー ディスク グラインダー ディスク径φ50mm GT-DG50
8つ目のおすすめはベッセルのエアーディスクグラインダーです。こちらのエアーディスクグラインダーはディスク径がΦ50mmで周囲にフランジがあったり、オープニングなどの研磨に最適です。
安全性と使いやすさを追求したハンディ&パワフルグラインダーです。
100mmのタイプもあります。
サイズ | 164 mm |
---|---|
重さ | 0.8 kg |
価格 | ¥19,980 (Amazon 価格) |
無負荷回転数 | 15,000 rmp |
消費空気量 | ー |
切断砥石寸法 | 50 mm |
Yoshida Tools ベビーアングルグラインダー(50mm)
9つ目のおすすめはYoshida toolのベビーグラインダーです。このディスクグラインダーもディスク径Φ50mmで日本製の高品質商品で、小型、軽量、しかもハイパワーで使いやすく設計されています。
コンパクトで持ちやすい設計です。
ギアの耐久性がよくライフタイムの長い製品です。
サイズ | 156 mm |
---|---|
重さ | 0.6 kg (バッテリー含む) |
価格 | ¥19,900 (モノタロウ価格) |
無負荷回転数 | 15,000 rmp |
消費空気量 | 0.47 m3/min |
切断砥石寸法 | 50 mm |
日本電産テクノ 高周波グラインダー HDG18
10こ目のおすすめすは日本電産テクノ 高周波グラインダーです。高周波グラインダーとは、高周波インバーターにより出力電圧を一定に制御することで、効率的な重研削作業ができる工具です。
負荷をかけても回転速度が低下することなく、軽く押し付けるだけで重研削することができ、耐久性にも優れています。鉄工における溶接後のビート削りや鋼板の面取り、鋳物のバリ取りなどに適しています。
サイズ | 387 mm |
---|---|
重さ | 3.4 kg (バッテリー含む) |
価格 | ¥69,025 ( Amazon 価格) |
無負荷回転数 | 2740 W |
切断砥石寸法 | 180 mm |
ディスクグラインダー購入する際に注意!
皆さんも経験あると思いますが、「通販で買ったら思ったものと違うものが来た」や「ホームセンターで買うよりも通販で買ったほうが安かった」など1度や2度は経験されたことがあるかと思います。
工具の購入を失敗しないためにも
・スペック確認
・動力原
を必ずチェックしましょう!
意外と見落としがち?スペックを確認しよう!
まずはサイズです。~mmと言われても頭の中でイメージと現物は違うことが多いです。実際にスケールなどでイメージすることによって間違えにくくなります。
次に機能です。集塵機能はついているか、ディスクの交換は手間でないか。通販サイトだけでなく、メーカーの公式サイトでも確認することで細かなスペックが載っています。
最後にパワーです。自動車ボデー修理において工数削減は非常に大切です。必要なパワーがちゃんとあるのか、出力ワット数や回転数確認してください。またYouTubeにも動画が載っていたりしますので参考にするのも有効的です。
動力源は必ず確認!
ベルトサンダーの動力源は、エアー・電動(コンセント)・バッテリーの3つです。
通販の写真では動力源のところが分かりにくくなっているものもあります。必ず記載してありますので、ベルトサンダーを選ぶ際には必ず確認しましょう。
まとめ
ディスクグラインダーと言っても用途によって使い分けることで、作業工数が格段に低減できます。
今持っている工具だけでなく、新しい工具と組み合わせることであなたの仕事がよりスムーズに安全になります。
当然工具もメンテナンスをしていないとすぐに壊れてしまいますので定期的にメンテナンスしてあげましょう。
あなたに合った工具が見つかるといいですね。
最近のコメント