DR17Vクリッパー(DA17V) 社外キーレス取付け へのアクセスが多く、キーレスを探している方が多いと思うんだけど、配線図を書いてなかったので、ここで付属配線図の紹介と説明を追加しておきます。
このちょろっとした配線図と英語で書かれた小さな説明書(A5サイズぐらい)がだいたいの安いキーレスには付属します。
先ずは、左の配線図を見て、Central lock Diagramの部分は右の配線図を参考にしてつけてねってことです。
まずは車両のおさらい
鍵を運転席のキーシリンダーに差込んでアンロック(またはロック側)に回した時に、全てのドアで鍵が開閉する場合はドアロックモーター(アクチュエーター)がついている車両です。
- 運転席のみアクチュエーターが動いている感じがある
- 鍵を回す力で、ロックアンロックが行われている
1の場合は、運転席のみにキーレスが付けばいいのであれば、基本的にキーレスキットの取り付け方は同じです。2の場合は、ドア内にドアロックモーター(アクチュエーター)が入っていないので、モーターがセットになったものか下記のようなモーターセットを別途購入しましょう。
多分DR17V(DA17V)はアクチュエーターがある
ちゃんと調べてないから、多分なのですが、クリッパーバン系はアクチュエーターが前後バックドアの5か所には入っていると思います。
何せ、僕のスピーカーケーブルすら入ってなかったDXグレードですら、集中ドアロックはついていたので、多分大丈夫だと思います。
一応現校舎のNV100は、日産自動車のWeb諸元表を見ましたが、集中ドアロックは全車標準装備となっていました。
ドアロック部分の配線
この画像の赤枠の部分が取付の方法です。
Bタイプとタイプがあるのですが、プラスコントロールかマイナスコントロールの違いです。
DR17V(DA17V)への取り付けは赤枠の左側「Bタイプ」になります。
僕の買ったキーレスキットは
- Aタイプが配線のカット無しで接続するだけ
- Bタイプがプラスコントロール(カットあり)
- Cタイプがマイナスコントロール(カットあり)
- D.E.Fはあまりみかけない仕様
でしたので、Bタイプで接続しました。
多分ドアロックの配線以外は、書いてあるとおりなので、ドアロック部分だけ配線を図解します。
集中ドアロックなので、運転席だけでいいので、青、緑の配線をカットして間にドアロックアクチュエーターを挟み込むイメージです。
文章で書くと
- 緑ー白/黒ードアロックユニットーオレンジ/黒ー緑
- 青ー白ードアロックユニットー白黒ー青
という感じです。(多分あってますが、取付の際はご自身でテスター等で調べてから取付してください。失敗して破損した等の責任はとれません。)
取付に失敗してもいいと思う
個人的には、取付に失敗しても良いと思う。というと語弊があるんだけど、失敗して学ぶことって大事なんじゃないかと。
車両のECUが壊れてしまったら、ちょっとお高いけど、軽貨物へのキーレスキット取付でECUが壊れるなんて、ほぼ無い(と思う)
まずはしっかりと下調べしてからチャレンジしてほしいと思う。
最近のコメント